top of page
東村山 剣道教室
清翔会
検索
三段以下審査会【令和5年6月4日】の受審者・引率者および 会場係員(立会含む)の集合・入館時間の変更等について
標記審査会の受審申込者数は、初段525人・二段353人・三段57人、計935人となり5会場で実施します。 1 受審者(入館場所は駐車場側・狭間駅側の2か所) 初 段 受 審 者: 8:45頃入館開始 ⇒ 各団体受付 ⇒ 9:40審査会場集合...
higashimurayamaken
2023年5月13日読了時間: 2分
諸事業における新型コロナウイルス感染症対策の変更について
標記の新型コロナウイルス感染症については、国において「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」の5類感染症への位置づけが決定され「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が令和5年5月8日に廃止となりました。...
higashimurayamaken
2023年5月10日読了時間: 2分
2023年 2月4月昇段審査合格者
令和5年4月23日(日)東京武道館で行われました五段審査会において次の方が昇段されました。 五段合格 小嶋 瑞枝 さん 令和5年2月25日(土)東京武道館で行われました五段審査会において次の方が昇段されました。 五段合格 酒井 政輝 さん ご昇段おめでとうございます。
higashimurayamaken
2023年4月23日読了時間: 1分
第27回西東京剣道選手権大会
表題の件、下記にて開催されます。詳細は要項をご確認ください。 1 主 催 西東京剣道連盟 2 後 援 東京新聞 3 日 時 令和5年7月9日(日)午前10時開会 4 場 所 武蔵村山市総合体育館 武蔵村山市岸3丁目45番地の6
higashimurayamaken
2023年4月22日読了時間: 1分
東村山剣連主催 剣道形・審判講習会
東村山市剣道連盟主催の①日本剣道形講習会および②審判講習会を下記のとおり開催いたします。 なお両日程ともに、新型コロナウイルス感染症予防のため関係者および参加者以外の武道場への入室はご遠慮下さい。 記 ① 日本剣道形講習会 日 時:5月4日(木)午前9時~午前11時30分...
higashimurayamaken
2023年4月20日読了時間: 1分
令和5年度東村山剣道連盟事業計画
令和5年度の東村山剣道連盟の事業計画について掲載致します。
higashimurayamaken
2023年4月18日読了時間: 1分
第14回女子剣道指導法講習会開催について
標記について、別紙のとおり開催されますので、ご案内します。 受講資格 西東京剣道連盟・東京都剣道連盟の会員で五段以上の女子 期日 令和5年5月27日〜28日 2日間
higashimurayamaken
2023年4月14日読了時間: 1分
東剣連剣道合同稽古会開催について
記について、下記のとおり開催いたします。 1.期 日 令和5年4月23日(日) 2.時 間 午後5時30分~7時30分 5時30分~6時30分 一般稽古、高校生以上 6時30分~7時30分 八段以上元立 3.場 所 東京武道館 大武道場(東京メトロ千代田線綾瀬駅東口下...
higashimurayamaken
2023年4月13日読了時間: 1分
合同稽古会(令和5年5月)の開催について
記について、八王子市剣道愛友会主管により下記のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。 1 日 時 令和5年5月20日(土)12時30分受付開始、13時20分開会 2 場 所 八王子市甲の原体育館 八王子市中野町2726-8 電話042ー627-3300...
higashimurayamaken
2023年4月10日読了時間: 1分
令和5年度 第60回東村山市春季市民体育大会剣道大会開催のおしらせ
この度、第60回東村山市春季市民体育大会剣道大会を開催いたします。 日時 令和5年5月21日(日曜日) 会場 東村山市民スポーツセンター(第一体育室) 詳しくは、申込書等をご覧ください。 参加希望者は4月23日(日)まで長谷川先生にお申し込みください。
higashimurayamaken
2023年4月3日読了時間: 1分
面マスクの着用について
令和5年3月10日付で別添PDFのとおり方針が示され全日本剣道連盟ホームページに掲載され、東京都剣道連盟においても令和5年3月13日以降この方針に従って対応することになりました。 西東京剣道連盟においても、諸事業の剣道における面マスクの着用については、全剣連、東剣連同様、個...
higashimurayamaken
2023年3月15日読了時間: 1分
令和5年4月23日(日)四、五段審査会
標記について、下記のとおり実施されますので希望者は長谷川先生まで3/19(日)までお申し込み下さい。 1.実施日 四段 令和5年4月23日(日)午前9時開門(10時開始) 五段 四段審査終了後 2.場 所 東京武道館(足立区綾瀬3-20-1)...
higashimurayamaken
2023年3月11日読了時間: 1分
第144回社会体育指導員養成講習会
第144回全剣連社会体育指導員養成講習会(初級)の開催について案内がありましたので、希望者は清風館酒井先生に3/15(水)までお申込ください。
higashimurayamaken
2023年3月11日読了時間: 1分
特別国民体育大会剣道競技選手選考会(副将、大将、女子の部)
標記について、別紙のとおり開催いたしますので、貴団体の優秀な選手の派遣をお願い致します。 1 日 時 令和5年4月15日(土)午前9時開門 午前10時開始 2 場 所 東京武道館 (足立区綾瀬3-20-1)...
higashimurayamaken
2023年3月4日読了時間: 1分
剣道三段以下審査会の実施について
標記審査会を下記のとおり実施しますので、期日までに申込み手続きをお願いします。 なお、今回の審査会も昨年度と同様のコロナ対策となるため、入館できる方は受審者と関係者のみとし、午前の初段と午後の二・三段の入れ替え制で実施します。 長谷川先生締切 : 4月2日(日) 記 1 開...
higashimurayamaken
2023年3月3日読了時間: 1分
剣道六段以上審査会の開催について
剣道六段以上審査会の開催について別添要項のとおり開催されますので、お申込み下さいますようお願い致します。 ※清風館酒井先生締め切り2月26日(日)となりますので、2月22日(水)までに長谷川先生にお申し出ください。
higashimurayamaken
2023年1月31日読了時間: 1分
第63回 東京剣道祭の開催について
第63回東京剣道祭の開催について、添付のとおり開催されますのでお申込み下さるようお願い致します。 ※清風館酒井先生締め切り2月12日(日)となりますので、2月8日(水)までに長谷川先生にお申し出ください。
higashimurayamaken
2023年1月31日読了時間: 1分
剣道四・五段審査会要項の差し替えについて
事 務 連 絡 令和5年1月19日 理 事 監 事 殿 団体会長 一般財団法人東京都剣道連盟 剣道四・五段審査会要項の差し替えについて 標記について、先般お送りした剣道四・五段審査会実施について(東剣連発第390号 令和4年12月2日付)の学科問題に誤りがありましたの...
higashimurayamaken
2023年1月21日読了時間: 1分
東村山市剣道連盟木刀基本技稽古(講習会)について
剣道連盟主催の木刀基本技稽古(講習会)を下記のとおり開催いたします。 一級審査を受審する方を対象とし実施いたします。 記 日時 令和5年1月22日(日) 午前9時から11時30分 場所 東村山市民スポーツセンター 第二武道場...
higashimurayamaken
2023年1月17日読了時間: 1分
令和四年度一級位審査会実施要領
1. 日 時 令和5年2月19日(日)午前9時集合 2. 場 所 東村山市民スポーツセンター 審査会場(二階第二武道場) 受審者受付・控室(二階第一武道場) 受付にて確認書を提出し、検温を受けていただきます。 3. 受審資格...
higashimurayamaken
2022年12月24日読了時間: 3分
リンク
bottom of page