top of page
  • higashimurayamaken

令和四年度一級位審査会実施要領


2.一級審査申込書
.xlsx
Download XLSX • 12KB

3.確認票
.xls
Download XLS • 33KB


1. 日 時 

令和5年2月19日(日)午前9時集合

2. 場 所

東村山市民スポーツセンター 審査会場(二階第二武道場)

受審者受付・控室(二階第一武道場)

       受付にて確認書を提出し、検温を受けていただきます。 

3. 受審資格 

 小学6年生以上で2級位を有する者または、それに準ずる認定試験に

合格した者 

4. 申込先

〒189-0011 東村山恩多町3-21-43 曽我伸清

曽我 伸清 (090-9332—0923) メール以外は連絡してください。

メールで申込書を提出  メールアドレス rikkuken1129@ybb.ne.jp

5. 申込締切  

令和5年1月10日(火)

6. 審査料

3,090円(審査料2,500円+西東京剣道連盟合格登録費590円) 

納入は各支部で取り纏めてください。

(審査料は審査当日に会場受付で納付してください)

*連盟会員未登録者は支部登録の上、別途連盟登録費3,000円を納付

7.一級審査方法

1) 受審者切り返し(若い番号が元立ち)

(最後の切り返し後、面を打って元に戻る)

2) 相互の立ち合い2回(30秒程度)

実技合格発表後、合格者による

3) 木刀による剣道基本技稽古法(基本1から9まで)

8.合格発表

審査終了後 合格発表・講評

*不合格の場合には、西東京登録費590円は返却します。

*1級合格賞状の希望者は別途500円を納めてください。

9.感染予防

新型コロナウイルス感染症予防のため下記事項の厳守をお願いします。

(1) ①~⑤の方は受審及び入館を控えて下さい

①基礎疾患のある者(糖尿病、心不全、慢性閉鎖性肺疾患、透析、抗がん剤投薬等)これらの者が受審する場合は主治医の承認を得る事

②発熱のある場合(37.5℃以上、過去2週間も含む)

③体調不良(咳、風邪症状、味覚障害等)の者

④同居家族や身近者に発熱など感染疑いがある者

⑤入国制限、経過観察のある海外から帰国2週間以内の者

(2) スポーツセンター入館時

①マスク着用して、体温測定、手指消毒の事(当日は自宅で必ず要体温測定)

②密にならない様に人との距離を確保してください

③館内は付添人の待機場所はありませんので送迎のみとして下さい

④付添人は各支部で原則1人とします。

(3) 会場での留意

①受審者及び付添人は第一武道場にて受付し、体温測定、確認書の提出

②指定された場所にて準備、待機する

③窓開け、扇風機で換気しますので、防寒対策を各自準備してください

④靴袋を準備して各自で管理してください

⑤できるだけ自宅で稽古着に着替えてくるようご協力ください

⑥着替えは、更衣室又は第一武道場で行い密防止に努めてください

⑦マスクは常時着用とし、防具着用時は面シールド付きを用いる事

(4) 他

①受審者、付添人の入館記録(氏名、年齢、体温、住所、電話番号)を残します

②受審後2週間以内に新型コロナウイルスに感染した場合には、必ず報告をお願 いします

③館内での飲食(補給水を除く)は禁止とします

④主催者はマスクの他、フェースシールドを着用します

皆様のご協力をお願いします。

閲覧数:121回0件のコメント

最新記事

すべて表示

剣道六・七・八段審査会の申込みについて

標記について下記のとおり開催されますので申込み下さいますようお願いいたします。 記 1.審査日 「愛知」七段審査会11月11日(土) 「愛知」六段審査会11月12日(日) 「東京」六段審査会11月15日(水) 「東京」七段審査会11月16日(木) 「東京」八段審査会11月21日(火)・22日(水) 5.審査料 六段審査料@15,700円(西東京剣連手数料含む) 七段審査料@16,800円(西東京剣

bottom of page