top of page

東村山剣連主催 剣道形・審判講習会

東村山市剣道連盟主催の①日本剣道形講習会および②審判講習会を下記のとおり開催いたします。


なお両日程ともに、新型コロナウイルス感染症予防のため関係者および参加者以外の武道場への入室はご遠慮下さい。

 

 

① 日本剣道形講習会

日 時:5月4日(木)午前9時~午前11時30分

場 所:スポーツセンター第二武道場

対象者:三段以下審査会を受審する方のみ

着 装:胴着・袴・垂れ・木刀(木刀は個人で用意して下さい。)

指導者:大江聡先生・西岡達朗先生(当日指導者の変更がある場合もあります)

   

※6月4日に実施される三段以下審査会の受審者はできるだけ参加して頂くようお願いします。

 

② 第60回春季市民体育剣道大会審判講習会

日 時:5月7日(日)午前9時~午前11時30分

場 所:スポーツセンター第二武道場

対象者:四段以上の先生

着 装:胴着・袴

指導者:大江聡先生・西岡達朗先生(当日指導者の変更がある場合もあります)

   

※四段以上の先生には、多くご参加いただきますようお願い致します。

※当日は試合をしながら。審判講習会を行いますので、各支部から5名(小学生・中学生織り交ぜて)の派遣をお願い致します。

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

標記について、国立剣道連盟主管により下記のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。 記 1 日  時  令和5年6月18日(日)12時30分受付開始、13時20分開会 2 場  所  くにたち市民総合体育館 国立市富士見台2丁目48-1 電話042―573―4111 3 参加対象  西東京剣道連盟登録会員及び他団体八段 ※事前申し込みはありません。合同稽古会当日、参加者は会場受付の 受付簿に団

標記について、今年8月および11月に受審する方を対象に、下記により開催致しますのでご案内します。 記 1.主  催  一般財団法人東京都剣道連盟 2.日  時  令和5年7月1日(土) 午前9時開門 午前9時30分開始 3.場  所  東京武道館 大武道場(足立区綾瀬3-20-1) 東京メトロ千代田線綾瀬駅東口下車徒歩5分 4.講  師  東京都剣道連盟で委嘱する。 5.受審資格  東京都剣道連盟

標記について、今年11月に受審する方を対象に、下記により開催致しますのでご案内します。 記 1.主 催 一般財団法人東京都剣道連盟 2.日 時 令和5年8月12日(土) 午前9時開門 午前9時30分開始 3.場 所  東京武道館 大武道場(足立区綾瀬3-20-1) 4.講 師 東京都剣道連盟で委嘱する。 5.受審資格 東京都剣道連盟の会員で今年11月に剣道四段および五段を受審する者。

bottom of page