top of page

東京都少年剣道大会に向けた特練

R5年2月開催予定のR5年2月開催予定の東京都少年剣道大会に向けた少年の特練を開きたいと思います。

 

剣道連盟より選手候補を推薦します。

 

特練について、場所の確保が困難なため各学年別で招集したいと考えております。

 

第一回は、小学4年生以下のみ、11月26日(土)14:20~16:50第2武道場です。剣道教室の稽古時間に場所を一部お借りして木刀による剣道基本技稽古法の稽古を行います。

 

剣道具一式、木刀、竹刀、水筒 を持参してください。

 

急なお知らせで申し訳ございません。


12月は未定です。決定次第各支部の先生宛にご連絡いたしますのでよろしくお願いします。

 

ご協力よろしくお願いします。


京都少年剣道大会

■日時:令和5年2月12日

■場所:東京都武道館

■チーム編成:7人制

先鋒―小学4年生以下の女子

次鋒―小学4年生以下の男子

五将―小学5・6年生の女子

中堅―小学5・6年生の男子

三将―小学5・6年生の男女

副将―中学生女子

大将―中学生男子

 

■選手候補

 先鋒 酒井優菜(4年)(教室)

    野崎琉緒(4年)(北秋津)

    川島ゆい(4年)(北秋津)

 

 次鋒 曽我海斗(3年)(教室)

    根本世龍(3年)(教室)

    赤井一稀(4年)(北秋津)

    清水 惠(4年)(剣友会)

 

 五将 川島そら(5年)(北秋津)

    西 瑚々那(5年)(警察)

 

 中堅・三将

    亀山丈晴(5年)(教室)、大津 健(5年)(雅心)、齊藤永太(5年)(剣友会)、

長谷川 颯(6年)(教室)、清水発輝(6年)(雅心)、遠藤航太(6年)(清風館)、

山田大夢(6年)(清風館)、髙野惺矢(6年)(清風館)

    

 副将 長坂羽多(中1)(教室)

    加藤小夏(中1)(警察)

    加藤詩子(中1)(教室)

 

 大将 亀山佳希(中2)(教室)

    十河栄太(中2)(教室)

    佐々木佑哲(中3)(教室)

    小沢昊雅(中3)(清風館)

 

元立ち 船谷幸子

閲覧数:231回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第144回全剣連社会体育指導員養成講習会(初級)の開催について案内がありましたので、希望者は清風館酒井先生に3/15(水)までお申込ください。

剣道連盟主催の木刀基本技稽古(講習会)を下記のとおり開催いたします。 一級審査を受審する方を対象とし実施いたします。 記 日時  令和5年1月22日(日) 午前9時から11時30分 場所  東村山市民スポーツセンター 第二武道場 講師  船谷直之先生・酒井宏人先生・船谷幸子先生 その他 稽古着袴でおこないます。木刀は個人が持参してください。

bottom of page