top of page
東村山 剣道教室
清翔会
検索


2022年西東京剣道大会小学生の部 三位入賞
2022年11月6日に行われた西東京剣道大会小学生の部で、東村山剣道連盟が三位入賞しました。剣道教室からは亀山丈晴くん、長谷川楓くんが選手として出場しました。おめでとうございます!
higashimurayamaken
2022年11月6日読了時間: 1分
「西東京剣道大会」及び「三段以下審査会」の駐車場等について
西東京剣道連盟事務局からのお知らせになります。 標記について、エスフォルタアリーナ八王子との打合せ【10/24】結果を下記のとおりお知らせ致します。 つきましては、当日、車を利用して来場する貴団体所属の参加者(選手・受審者)及び関係者(監督・引率等)へ周知徹底していただきま...
higashimurayamaken
2022年10月31日読了時間: 2分


2022年9月秋季市民剣道大会結果
東村山剣道教室から2022年9月25日に行われた東村山市秋季市民剣道大会にて以下の方が入賞されました。おめでとうございます。 ◆小学1、2年生の部 優勝 高沖 優介 準優勝 小池 央介 敢闘賞 渡辺 光輝 ◆小学3、4年生の部 準優勝 酒井 優菜 三位 曽我 海斗...
higashimurayamaken
2022年9月27日読了時間: 1分
秋季市民大会の集合時間について
秋季市民大会の審判員及び会場係員の集合時間をお知らせ致します。 会場:東村山市民スポーツセンター 第一体育室 集合時間 11:00 審判、係員集合~会場準備 11:30 開場 選手、保護者入場 12:30 開会式 今回は、保護者の観戦は人数制限なしで可能です。但し観戦は2階...
higashimurayamaken
2022年9月19日読了時間: 1分
令和4年 第59回東村山市秋季市民体育大会剣道大会開催のお知らせ
令和4年度東村山市秋季市民体育剣道大会開催のお知らせ他を掲載致します。 日時 令和4年9月25日(日曜日) 午後12時30分(開会) 会場 東村山市民スポーツセンター(第一体育室) 但し、大会の申し込みは済んでいますので、日程の確認をして下さい。...
higashimurayamaken
2022年9月3日読了時間: 1分
第2回坂本龍馬杯武州剣道大会について
第2回坂本龍馬杯武州剣道大会の当日の受付方法と選手・関係者・付添者確認票を掲載します。
higashimurayamaken
2022年8月23日読了時間: 1分
令和4年8月28日 第2回坂本龍馬杯武州剣道大会
令和4年8月28日第2回坂本龍馬杯武州剣道大会の概要を添付します。
higashimurayamaken
2022年7月3日読了時間: 1分
2022年5月春季市民剣道大会結果
東村山剣道教室から2022年5月22日に行われた東村山市春季市民剣道大会にて以下の方が入賞されました。おめでとうございます。 小学二年生以下の部 敢闘賞 小池央介 小学三・四年生の部 準優勝 曽我海斗 三 位 根元世竜 中学女子の部 優 勝 長坂羽多...
higashimurayamaken
2022年5月23日読了時間: 1分
第118回全日本剣道演武大会の開催について
第118回全日本剣道演武大会の開催についてのお知らせがありましたので書類一式添付致します。 申し込みは2月12日(土)まで長谷川先生にお申し出ください。
higashimurayamaken
2022年2月5日読了時間: 1分
第2回坂本龍馬杯武州剣道大会要項
令和 4 年 1 月 30 日(日)13 時 00 分から行われる第2回坂本龍馬杯武州剣道大会の要項を添付致します。
higashimurayamaken
2021年12月8日読了時間: 1分
第17回西東京形剣道大会について
西東京形剣道大会について下記PDFをご覧ください。 参加希望の方は、各支部のご担当者までご連絡ください。 申し込みは、清風館酒井先生へ9月12日(日)までとなっております。
higashimurayamaken
2021年8月14日読了時間: 1分
第25回西東京剣道選手権大会要項
第25回西東京剣道選手権大会の大会要項を掲載します。 出場希望の方は5月30日までに氏名/生年月日/年齢/称号・段位/住所/職業(学校名)を長谷川先生にご連絡ください。 下記に大会要項を抜粋したものを記載します。 □日時 令和3年7月11日(日)午前10時開会...
higashimurayamaken
2021年5月19日読了時間: 1分
リンク
bottom of page