top of page
東村山剣道教室
清翔会
検索
higashimurayamaken
2024年12月5日読了時間: 1分
審査合格者への免状授与
昇段審査に合格された 方へ 免状が授与されました。 ご昇段おめでとうございます。 初段 亀山丈晴君 二段 山内憂子さん 山内琥太郎君
閲覧数:95回0件のコメント
higashimurayamaken
2024年12月5日読了時間: 1分
2024年11月昇段審査
2024年11月の審査会で東村山剣道教室から下記の方が受審し合格しました。 二段 長谷川 颯君 五段 喜多村 美宏先生 六段 渡邊美月先生 おめでとうございます!
閲覧数:72回0件のコメント
higashimurayamaken
2024年9月28日読了時間: 1分
審査合格者への免状授与
昇段審査に合格された 方へ 免状が授与されました。 ご昇段おめでとうございます。 ◇初段 曽我洸稀 塚越隆道 ◇四段 立原遥希 中村繕己
閲覧数:138回0件のコメント
higashimurayamaken
2024年7月4日読了時間: 1分
審査合格者への免状授与
六段審査に合格された曽我宣之先生へ免状が授与されました。 ご昇段おめでとうございます。
閲覧数:139回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年11月24日読了時間: 1分
2023年11月 昇段審査合格者
2023年11月23日の三段以下審査会で東村山剣道教室から下記の方が受審し合格しました。 二段 川﨑 駿さん 野原 淳平君 長坂 羽多さん 初段 長谷川 楓君 おめでとうございます!
閲覧数:308回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年9月8日読了時間: 1分
剣道六・七・八段審査会の申込みについて
標記について下記のとおり開催されますので申込み下さいますようお願いいたします。 記 1.審査日 「愛知」七段審査会11月11日(土) 「愛知」六段審査会11月12日(日) 「東京」六段審査会11月15日(水) 「東京」七段審査会11月16日(木)...
閲覧数:64回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年9月8日読了時間: 1分
剣道四段および五段審査会実施について
標記について、実施されますのでお申し込み下さいますようご案内申し上げます。なお、今回の審査会は四段・五段共に午前10時開始といたしますので念の為申し添えます。また、審査の会場は、車の乗り入れが厳禁されておりますので、電車・バスをご利用下さい。 記...
閲覧数:50回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年8月8日読了時間: 4分
剣道三段以下審査会実施要項
1 日 時 令和5年11月23日(木・祝)10時00分開始予定 2 場 所 エスフォルタアリーナ八王子 メインアリーナ 八王子市狭間町1453-1 京王線狭間駅前 徒歩0分 3 受審資格 (1) 西東京剣道連盟登録会員であること。 (2)...
閲覧数:73回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年6月5日読了時間: 1分
2023年6月 昇段審査合格者
2023年6月4日の三段以下審査会で東村山剣道教室から下記の方が受審し合格しました。 三段 井手 諒さん 二段 岡本紗季さん 亀山佳希君 濱口瑛任君 十河栄太君 初段 山内憂子さん 高沖洋平さん 荒川 蓮君 山内琥太郎君 おめでとうございます!
閲覧数:155回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年5月31日読了時間: 1分
剣道八段・七段・六段審査会の申込みについて
剣道八段・七段・六段審査会の申込みについて 標記について、別紙のとおり開催されますので、お申込み下さいますようお願い申し上げます。 「愛 知」八段審査会 8月12日(土)・13日(日) 「新 潟」七段審査会 8月5日(土)・六段審査会 8月6日(日)...
閲覧数:11回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年5月13日読了時間: 2分
三段以下審査会【令和5年6月4日】の受審者・引率者および 会場係員(立会含む)の集合・入館時間の変更等について
標記審査会の受審申込者数は、初段525人・二段353人・三段57人、計935人となり5会場で実施します。 1 受審者(入館場所は駐車場側・狭間駅側の2か所) 初 段 受 審 者: 8:45頃入館開始 ⇒ 各団体受付 ⇒ 9:40審査会場集合...
閲覧数:99回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年4月23日読了時間: 1分
2023年 2月4月昇段審査合格者
令和5年4月23日(日)東京武道館で行われました五段審査会において次の方が昇段されました。 五段合格 小嶋 瑞枝 さん 令和5年2月25日(土)東京武道館で行われました五段審査会において次の方が昇段されました。 五段合格 酒井 政輝 さん ご昇段おめでとうございます。
閲覧数:29回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年3月11日読了時間: 1分
令和5年4月23日(日)四、五段審査会
標記について、下記のとおり実施されますので希望者は長谷川先生まで3/19(日)までお申し込み下さい。 1.実施日 四段 令和5年4月23日(日)午前9時開門(10時開始) 五段 四段審査終了後 2.場 所 東京武道館(足立区綾瀬3-20-1)...
閲覧数:34回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年3月3日読了時間: 1分
剣道三段以下審査会の実施について
標記審査会を下記のとおり実施しますので、期日までに申込み手続きをお願いします。 なお、今回の審査会も昨年度と同様のコロナ対策となるため、入館できる方は受審者と関係者のみとし、午前の初段と午後の二・三段の入れ替え制で実施します。 長谷川先生締切 : 4月2日(日) 記 1 開...
閲覧数:114回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年1月31日読了時間: 1分
剣道六段以上審査会の開催について
剣道六段以上審査会の開催について別添要項のとおり開催されますので、お申込み下さいますようお願い致します。 ※清風館酒井先生締め切り2月26日(日)となりますので、2月22日(水)までに長谷川先生にお申し出ください。
閲覧数:52回0件のコメント
higashimurayamaken
2023年1月21日読了時間: 1分
剣道四・五段審査会要項の差し替えについて
事 務 連 絡 令和5年1月19日 理 事 監 事 殿 団体会長 一般財団法人東京都剣道連盟 剣道四・五段審査会要項の差し替えについて 標記について、先般お送りした剣道四・五段審査会実施について(東剣連発第390号 令和4年12月2日付)の学科問題に誤りがありましたの...
閲覧数:45回0件のコメント
higashimurayamaken
2022年12月24日読了時間: 3分
令和四年度一級位審査会実施要領
1. 日 時 令和5年2月19日(日)午前9時集合 2. 場 所 東村山市民スポーツセンター 審査会場(二階第二武道場) 受審者受付・控室(二階第一武道場) 受付にて確認書を提出し、検温を受けていただきます。 3. 受審資格...
閲覧数:120回0件のコメント
higashimurayamaken
2022年11月23日読了時間: 1分
2022年11月 昇段審査合格者
2022年11月23日の三段以下審査会で東村山剣道教室から下記の方が受審し合格しました 三段 加藤貴子さん 初段 野原淳平君 長坂羽多さん おめでとうございます!
閲覧数:3回0件のコメント
リンク
bottom of page